コーヒーミルの調整の仕方

「ミルを持っているんだけど、使い方がわからない」
そこで!今日は意外に知らない方も多いのでミルの調整ネジについてご紹介したいと思います♪
調節ネジを上げたり下げたりすることによって、挽き方を変えれるしくみになっています。

mil 1

今回使うミルはカリタさんのミニミルです。
でも、構造的には他のメーカーさんのでもほとんど同じです。

①まず、上のネジを外します。

mil 2
②ハンドル(持ち手)を外します。

mil3-1

③ストッパーも外します。

mil 3

④真ん中の軸を押さえながら調整ネジを回します。

mil 4

※調整ネジを上にすると粗く挽けます。反対に下にすると細かく挽けます。

挽き方を変えることによって味も変わってきます。
細かく挽くとしっかりしたお味に。
粗く(粒が大きく)挽くとあっさりとしたお味になります。

一般的にはペーパードリップ用には「中挽き」と言われていますが、決まりなんてありません。
お好みは人それぞれですので、色々試してみて下さいネ♪

【関連記事】
★コーヒーの豆の量はこちら
★コーヒーの豆の挽き方はこちら
★コーヒーの保存方法はこちら

 

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

【限定90㎏】コーヒー生産量世界2位の国『ベトナム・アラビカ・スペシャルグレード』販売開始です。

原産国:ベトナム生産地:ラムドン省 ダラット市生産者:チンスイ氏品種:カチモール精製製法:水洗式スクリーン:18 ベトナム…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る